TAG

ショート法

  • 2018年8月22日
  • 2022年10月17日

40代女性の体外受精のショート法も不妊鍼灸で採卵に成功

ショート法で採卵 40歳になるSさんはお二人目をご希望です。最初のお子様は3年前に自然に授かっています。その後二人目も自然に授かったのですが残念ながら流産。矢内原ウィメンズクリニック(大船)に通院するようになり人工授精で再び授かりましたがまたも流産。 […]

  • 2017年6月12日
  • 2022年10月17日

29歳女性への不妊鍼灸ショート法での採卵から体外受精

Eさんはご結婚されて3年。これまではご自身で排卵チェッカーを使ってタイミングをとられていたのですが結果出ず。近くの産婦人科を受診されたところ「子宮内膜が草原のようだ」と言われたそうで,子宮内膜症ありとのことです。これで意を決して矢内原ウィメンズクリニ […]

  • 2017年2月17日
  • 2017年6月22日

採卵周期に向けて確認しておきたい3つのこと

採卵周期に入ったら確認すること  体外受精をすることに決まったら,まず採卵を成功させなくてはいけません。採卵に向けてどんなことを確認しておけばよいでしょうか。少なくとも以下の3つは聞いておきたいものです。 最初の通院日はいつ? 卵巣刺激はどんなふうに […]

  • 2016年12月12日
  • 2022年10月17日

不育症でバファリン服用しながら不妊鍼灸で妊娠できました

Kさんは結婚4年目から湘南レディースクリニック(神奈川県藤沢市)に通いはじめ、タイミング2回と人工授精5回されました。体外受精にステップアップされてからショート法を含めて3回採卵し、一度妊娠されましたが10週で流産となりました。不育症の検査後バファリ […]

  • 2016年12月11日
  • 2022年10月17日

はじめての体外受精も採卵コースで採卵移植が無事できました

二人目希望のMさんはお一人目は自然に妊娠できたのですが、湘南レディースクリニック(神奈川県藤沢市)でAMHの値が悪かったため体外受精をされることになりました。BMIが26と高く血圧も低いので、足のほかおなか周りの冷えも気になるとのことです。採卵コース […]

>体外受精移植で着床させる鍼灸

体外受精移植で着床させる鍼灸

無事に着床させるには移植周期のスケジュールにあわせた鍼灸が必要です。

成功の秘訣は移植周期に入ったおよそ3日目からスタートを切ることです。

せっかく採卵凍結までできた大切な受精卵を着床→妊娠→出産というゴールまでたどりつかせるために一緒にがんばりましょう。

CTR IMG