CATEGORY

不妊治療

  • 2017年2月17日
  • 2017年6月22日

採卵周期に向けて確認しておきたい3つのこと

採卵周期に入ったら確認すること  体外受精をすることに決まったら,まず採卵を成功させなくてはいけません。採卵に向けてどんなことを確認しておけばよいでしょうか。少なくとも以下の3つは聞いておきたいものです。 最初の通院日はいつ? 卵巣刺激はどんなふうに […]

  • 2012年12月24日
  • 2021年12月24日

年末年始のご案内2021-2022

年末年始のご案内です。 年内のご案内 12月29日(水) お休み 12月30日(木) 10時~ 12月31日(金)〰1月2日(日) お休み 01月03日(月) 14時~(最終案内16時) 01月04日(火) 10時~ 01月05日(水) […]

>体外受精移植で着床させる鍼灸

体外受精移植で着床させる鍼灸

無事に着床させるには移植周期のスケジュールにあわせた鍼灸が必要です。

成功の秘訣は移植周期に入ったおよそ3日目からスタートを切ることです。

せっかく採卵凍結までできた大切な受精卵を着床→妊娠→出産というゴールまでたどりつかせるために一緒にがんばりましょう。

CTR IMG